
18歳の男性…
😓上の奥歯に小さな黒い点状の引っ掛かりがあり、レントゲン上むし歯が疑われ他ので、処置することとなりました………
…が、最初は小さなむし歯のつもりだったのですが、掘れども掘れどもむし歯の領域が広がっていて…
まだまだお若い方という事もあり、なるべく歯質を残して樹脂で詰める方法をとりました。
😅正直、金属✨️の詰めモノの方が向いているとは思います。
が、この場合に金属で治療すると、流石に削る量は多くなってしまいます💦。
一生を今回の治療だけで乗り切れればいいのですが、現実やり直す機会が多いのも確かです。年齢を加味すると削る量を抑えた上で、経過観察がフェアなんじゃないか…、そう思い保険の樹脂の詰めモノを選択してみました。
「奥歯だから溝なんかつけても意味ないんじゃないの?」
なんて言われることもありますが、そんなことはありません
歯の溝はすり潰された食べ物が流れてゆく道筋になっているので、溝がなければ食べかすは歯の上の面にたまってしまい、すり潰す能力も低下する為に咬んだ時の負担も増えてしまうのです‼️
😅写真はまだ詰めて歯の形にしただけで、研磨をしていませんが、完全に固まった後で磨いていけば更に光沢がでて自然な色調でお使いいただけるかと思います。
現状は反対側の歯に気持ち強めに接触させてあります。
同じような症状でお悩みの方は、1通1通直接返信していますので、メール相談フォームをご利用ください。
住所も電話番号も不要ですので、お気軽にどうぞ。
※ 迷惑メールと認識されるため、他ページなどへのリンクを貼らないようお願いします。
※ メールアドレスはお間違えのないようご注意ください。

名古屋市は名東区の開業歯科医。
総合病院の口腔外科をベースに、ベテラン歯科医師の元で修行後、歯科医院の分院長を経験。
診断力と器用さを武器に、オールラウンド型歯医者を目指して奮闘中。